ホテイアオイ
ホテイアオイは熱帯地方原産の水性多年草で、別名「ウォーターヒヤシンス」と言います。日本には明治時代に渡来したといわれ、霜により枯れてしまうため、南部の暖地以外は1年草となります。
葉に浮き袋のようにふくれている部分があり、七福神の布袋様のおなかのようであるため「布袋葵(ホテイアオイ)」と呼ばれます。夏から秋にかけて「薄紫色」の清楚な花を毎日次々と咲かせます。
- 所在地:加須市佐波258-1 道の駅「童謡のふる里おおとね農業創生センター」周辺
- 開花時期: 7月初旬から9月下旬
お問い合わせ先※こちらに関する情報は、下記までお問合せください。
道の駅童謡のふる里おおとね
電話番号: 0480-72-2111